社長室 政策渉外担当

仕事内容

社長室 政策渉外担当として以下の業務を担っていただきます。

官公庁、政治家、業界団体、有識者との関係構築・折衝
当社事業に関係する政策や取り巻く環境について官公庁、政治家、業界団体等との意見交換や政策の情報収集、戦略策定並びに政策提言
渉外活動に係る戦略の策定・実行
社内関係部署との連携

応募資格・条件

【必要な経験・スキル】

政策提言・政策渉外の実務経験(3年以上)
政策提言活動における中長期的な戦略の立案・実行
法規制およびデジタル業界動向への関心

募集人数・募集背景

増員募集/更なる組織強化。日本の社会課題を解決しつつ企業として非連続の成長を目指すためのダイナミックな戦略を策定し、官公庁への政策提言や意見交換、関係構築を役員や担当者、関係団体などと連携しリードする政策渉外担当を募集いたします。

1人

勤務地

転勤転勤なし

東京都新宿区

勤務時間

完全週休2日(土日祝)、バカンス休暇、冬季休暇、記念日休暇、特別有給休暇 有給休暇:入社時20日付与(1日・半日・1時間単位で取得可能)

09:30~18:30

給与

年俸 8,000,000円 ~ 15,000,000円 ※上記予定年収には住宅補助・通勤手当・通信費(合算28,000円)、賞与、固定残業代(20時間分、67,427円~128,966円)を含む (※想定年収 800万円~1,500万円)

●賞与回数:年2回(6月/12月)

●試用期間:3ヶ月 条件に変更あり

休日休暇

年間休日125日(2024年度)以上

●休⽇:完全週休2日(土日祝)、バカンス休暇、冬季休暇、記念日休暇、特別有給休暇 有給休暇:入社時20日付与(1日・半日・1時間単位で取得可能)

●年間休⽇:125日(2024年度)

福利厚生

社会保険完備、交通費支給、住宅手当、健康診断、役職手当、家族手当、社員割引制度、持株会制度
通勤手当・住宅補助費:通勤定期代を実費支給、通勤定期代が25,000円以下の場合は25,000円から通勤定期代を引いた額を住宅補助として支給
次世代育成手当:扶養する20歳未満のお子様1名につき次世代育成手当13,000円を支給(試用期間中を除く)
祝い金:社員の子女が保育園・幼稚園、小学校、中学校、高校・高専、短大・大学に入学時にお祝金を支給
連続有休手当:2日以上連続で有給休暇取得時、1日につき5,000円支給(5日連続で25,000円)(試用期間終了後)